マーポ豆腐の作り方は人によって違いますが、
我が流のマーポ豆腐の作り方をご紹介しましょう!


【材料】(4人分)
木綿豆腐……1丁
豚ひき肉……150g
長ネギ………1本
A(トウバンジャン 大さじ1/
  おろし生姜 大さじ1/長ネギの白い部分のみじん切り)
B(醤油 大さじ1/塩 少々/コショウ 少々)
スープ(又は水)……1カップ
片栗粉……適量

【作り方】
1.豆腐は軽く水気を切り、食べやすい大きさにきります。
2.長ネギはみじん切りにして、白い部分と青い部分を分けて置きます。
3.フライパンに油大さじ2を熱し、Aを炒めます。
 香りが出ると豚ひき肉を加え、油大さじ1を足して更に炒めます。
4.香りが出てAがひき肉になじんだら、スープ(又は水)、豆腐を
 入れ、弱火でコトコト煮ます。
5.スープ(又は水)が半分ぐらいになったら、Bを加え、味見します。
6.仕上げに片栗粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつけます。
7.長ネギの青い部分のみじん切りをふって、皿に盛り付けます。



トウバンジャンを一度炒めると、コクが出てよい香りがしますよ。
かなり簡単なので時間があったら、ぜひ作ってみてください!


豆腐の代わりにナス入れてもいいです。「マーポナス」です。
ナスで作るなら、ナスのへたを落とし、皮を縦に縞目に剥いて、
一口大に乱切りします。一度180℃ぐらいの油にナスを入れ、表面
が薄く色づいたら取り出します。他は豆腐で作る時と同様です。





arrow
arrow
    全站熱搜

    agnusdei1225 發表在 痞客邦 留言(2) 人氣()